おでかけ

松本市アルプス公園

長野県松本市にある自然が満喫できる憩いの公園♪

「山と自然博物館」や「小鳥と小動物の森」などがあり、
休日には家族連れで賑わいます♫

園内マップ
アルプスドリームコースター

全長約630mのコースをローラー付きのソリで豪快に滑り降りる!
森の澄んだ空気の中、風を切ってソリを走らせよう!

小鳥と小動物の森

ニホンザル、ニホンジカ、ポニーをはじめとする
動物約30種類、250頭が暮らしています♫
ヤギに触れることができる「ふれあい広場」は
小さな子ども達にも大人気!
※小鳥と小動物の森へのペットの同伴は不可となります。

子供冒険広場

森の中を駆け抜けて「森の入口広場」まで続くローラー滑り台♪
フィールドアスレチック、ターザンロープは
子どもたち大喜び間違いなし!

山と自然博物館

5階の無料展望室で北アルプスをはじめ
360度の素敵な眺望も楽しめます♪

水辺広場

小さなお子様も安心して水遊びを楽しむことができます!
広めの休憩所や木陰もあり、
のんびりとした時間を過ごしたい家族連れに大人気のスポットです♫

展望広場

広大な景色や四季折々の変化を最も楽しむことができる、公園内一番の絶景スポット!
休憩しながら素敵な景色に癒されましょう♪

音楽広場
家族広場
さくらの森
ピクニック広場

森に囲まれた広場が多く楽しみ方もそれぞれ!
全身で自然を感じましょう♫

森の入口広場

アルプス公園の中心にある「学びと健康とスポーツのゾーン」の入口!

森の入口休憩所

広いオープンデッキがあり天然木のテーブルと椅子でゆっくり休めます♫
お弁当を食べたり、読書をしたりとまったり過ごしましょう。

古民家体験学習施設

体験学習施設となっていますが、休憩所としても利用可能です。
日本ならではの畳の広間もあるので
足を伸ばしてのんびりしましょ♪

しぜんかんさつの森

自然資源を最大限に活用した、里山の生き物にふれあうことのできるゾーン
観察デッキからは北アルプスや安曇野の町、梓川を見ることができるので、季節ごとに変化する山の表情を身近に感じられます♫

住所〒390-0861
長野県松本市蟻ヶ崎2455‐11
営業時間公園自体は24時間開放
【小鳥と小動物の森】
9:00~16:30
(11月~3月は午後4時まで)

【山と自然博物館】
9:00~17:00
(入館は16:30まで)
※詳細は公式HPをご確認ください。
休園日公式HPをご確認ください
最寄り駅JR線 松本駅
路線バス 松本ターミナル から アルプス公園線 約20分
施設設備
公式サイトhttp://toybox-net.jp/alpspark/
SNS
遊具、動物、お花見、眺望などなど、
色々な楽しみ方ができるアルプス公園!

関連記事

  1. よみうりランド
  2. つつじが岡公園
  3. よこはま動物園ズーラシア
  4. 千葉県立中央博物館
  5. 市川市動植物園
  6. かたのいちご園
  7. こどもの国
  8. &GREEN CAMP SITE
illumination-slide
PAGE TOP